全国青年・女性漁業者交流大会資料

COMPETITION

検索条件

部門 複数選択可

受賞種類 複数選択可

フリーワード 複数指定可

複数指定の場合は、空白で区切ってください
(例:東京都 青年部 定置網)

検索結果 287件

大会年度部門都道府県発表題名グループ名受賞名
第8回2002漁業経営改善北海道生ウニ塩水パック「うに○」の開発に取り組んで~甘みたっぷり、とれたての味を手軽に食卓へ!!~ひやま漁業協同組合奥尻支所潜水部会
第7回2001漁業経営改善大分県獲るだけの猟師から脱却~共同出荷への取り組みについて~臼杵市漁業協同組合共同出荷組合農林水産大臣賞
第7回2001漁業経営改善熊本県養殖クルマエビ共販に取り組んで~お家でクルマエビ食べましょう!~熊本県車海老養殖漁業協同組合
第7回2001漁業経営改善福岡県豊前海発!21世紀型カキ養殖業者をめざして「豊前海一粒かき」ブランド化への取り組みについて福岡県漁協青壮年協議会豊前支部恒美漁業協同組合青壮年部水産庁長官賞
第7回2001漁業経営改善山口県頑張ってます!『シーパラダイス室津』~五年間の観光漁業活動を通して~室津漁業協同組合青壮年部シーパラダイス室津
第7回2001漁業経営改善島根県バリアフリーの遊漁船を目指して(黒木漁業協同組合所属)JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞
第7回2001漁業経営改善島根県おふくろの味「あごだし」~中村漁協婦人部15年越しの奮闘記~中村漁業協同組合婦人部
第7回2001漁業経営改善兵庫県ホタルイカ料理百選への挑戦~ホタルイカを食材とした新たなる開拓~浜坂町漁業協同組合婦人部
第7回2001漁業経営改善石川県産地からの流通改革~岸端定置網での販売戦略~岸端定置網組合水産庁長官賞
第7回2001漁業経営改善富山県おいしいよ!生地の塩物~浜の母さん手作りの加工品~くろべ漁協婦人部
第7回2001漁業経営改善千葉県続・銚子のおさかなをみんなの食卓へ~私たちの新しい挑戦~銚子市漁業協同組合婦人部
第7回2001漁業経営改善茨城県霞ヶ浦町漁協における養殖コイの新たな加工販売について霞ヶ浦町漁業協同組合養殖加工部農林中央金庫理事長賞
第7回2001漁業経営改善宮城県サラリーマンから猟師に~漁業に足を踏み入れて~亘理町漁業協同組合漁業研究会
第7回2001漁業経営改善北海道アワビ養殖の企業化を目指して~漁業と観光で手をとりあって~鬼脇漁業協同組合青年部
第6回2000漁業経営改善熊本県『不知火のかあちゃんがつくった海の味・手作りせんべい物語』~漁業者として、妻として、母としての思い~八代漁業協同組合婦人部
第6回2000漁業経営改善福岡県鐘崎特産釣アジ”玄ちゃん”~地元産アジのブランド化と町おこし~鐘崎漁業協同組合青壮年部農林水産大臣賞
第6回2000漁業経営改善愛媛県自分達が捕った魚を自分達で売る!~消費者直売の取り組み~宮窪町漁協青年漁業者協議会農林中央金庫理事長賞
第6回2000漁業経営改善香川県コンピューター時代、パソコンに挑戦するフレッシュ集団四海漁業協同組合婦人部JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞
第6回2000漁業経営改善山口県安い!新鮮!とようら海鮮市場~朝市を中心とした青壮年部活動~豊浦町漁業協同組合青壮年部
第6回2000漁業経営改善和歌山県魚食普及にめざめて(シラスの消費拡大をめざして)西脇漁業協同組合婦人部
第6回2000漁業経営改善静岡県えんばい朝市に参加して浜名漁業協同組合舞阪婦人部
第6回2000漁業経営改善新潟県奉納漁業について(漁協の健全化にむけて)村上市岩船港技術改良研究会水産庁長官賞
第6回2000漁業経営改善新潟県今かがやいて(私達の夢、花開いて)小木町漁業協同組合婦人部
第6回2000漁業経営改善秋田県漁協直販店の展開と軌跡について~その果たしている役割と21世紀の模索について~秋田県南部漁業協同組合産直研究会
第6回2000漁業経営改善北海道浜のかあさんの食堂~婦人部活動による食堂の運営~ウトロ漁業協同組合婦人部
第6回2000漁業経営改善北海道寿がきの販売戦略寿都町漁業協同組合寿がき養殖部会水産庁長官賞
第5回1999漁業経営改善大分県『浜の母ちゃん発豊の海だより』~未利用資源を活用した特産品づくり~杵築市漁業協同組合美濃埼水産加工グループ農林水産大臣賞
第5回1999漁業経営改善熊本県長洲町で水産物の流通,販売に取り組んで(長洲漁業協同組合所属)
第5回1999漁業経営改善長崎県魚類養殖経営の安定を目指して南串山町漁業協同組合青年部
第5回1999漁業経営改善佐賀県経営診断による経営の立て直し仮屋漁業協同組合青壮年部
第5回1999漁業経営改善山口県東和の母さんの味『ジャコ天』はいかがですか…~雑魚を活かした交流活動の取り組み~東和町漁業婦人部
第5回1999漁業経営改善広島県観光漁業を支える私たち~汐風のなか,五感で味わえる獲りたての海の幸~田島漁業協同組合婦人部
第5回1999漁業経営改善兵庫県未利用魚の活用から…~浜のかあちゃん奮闘中!~伊保漁業協同組合婦人部水産庁長官賞
第5回1999漁業経営改善茨城県前浜の海藻資源の有効利用に取り組んで磯崎漁業協同組合婦人部
第5回1999漁業経営改善山形県鮮魚直売活動でよみがえった婦人部活動~浜の女性パワーによる「元気な浜店」の経営~山形県漁業協同組合婦人部吹浦支部農林中央金庫理事長賞
第5回1999漁業経営改善秋田県つみれ倶楽部の活動について秋田県北部漁業協同組合婦人部水産庁長官賞
第5回1999漁業経営改善宮城県21世紀に向け!広がれ婦人の輪と力七ヶ浜町漁業協同組合代ヶ崎浜婦人部
第5回1999漁業経営改善北海道JR列車で行こう,湯けむり登別へ~海鮮漁港の女達~虎杖浜漁業協同組合婦人部JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞
第4回1998漁業経営改善熊本県新鮮さが勝負!海から食卓へ!漁師の手作り浜市奮闘記三角漁業協同組合郡浦支所浜市組合農林中央金庫理事長賞
第4回1998漁業経営改善香川県県魚ハマチに夢を託して引田漁業協同組合婦人部
第4回1998漁業経営改善徳島県女性のヤル気から生まれた里浦わかめのPR活動里浦漁協婦人部
第4回1998漁業経営改善岡山県私たちのフィッシャーマンズライフ~二人三脚の漁家経営~胸上漁協婦人部JF全国女性連・JF全国漁青連会長賞
第4回1998漁業経営改善和歌山県いきいき新鮮市~M・F・Cの取組み~南部町漁業協同組合ミナベフィッシャーマンズクラブ
第4回1998漁業経営改善京都府再出発した漁協の加工事業成功に向けた取り組みについて鎌入漁業協同組合農林水産大臣賞
第4回1998漁業経営改善愛知県アナゴのおいしさを豊かな浜から伝えたい~魚食民族復活大作戦~豊浜漁業協同組合婦人部
第4回1998漁業経営改善静岡県にじます祭・料理講習会によるニジマスの魚食普及活動富士養鱒漁業協同組合婦人の会
第4回1998漁業経営改善石川県漁業という職業を選んで~都会からの漁業者一年生~穴水北部漁業協同組合穴水町前波大敷網組合
第4回1998漁業経営改善新潟県海がすき!少年少女OH!さかな教室活動報告能生町漁業協同組合青年部水産庁長官賞
第4回1998漁業経営改善福島県やりがいのある産直活動を模索して相馬原釜漁業協同組合青壮年部産直研究会
第4回1998漁業経営改善青森県漁業所得の向上を目指してより新鮮で、高く、そして漁業経営の安定を小泊漁業協同組合トラフグ漁業研究会